『リスニング』をもっと良くしたいと思いませんか?
ご自分に無い音や変化は、
英語を何度聞いても
わかりにくいです。
『えフォム』の
音素を学習した時から、
今まで聞こえてこなかった音が聞こえてきたという方が多いのは、
ご自分に
英語音ができたからです。
『えフォム』なら、
あなたが今まで聞けなかった音が
聞こえるようになり、リスニングUP!
えっ、そうじゃないの?
と思われる方も多いはず。
残念ながらそう言っているのではありません。
日本語の”イエス”の”イ”は、
日本語の母音の「イ」ですが、
英語の”YES”の”Y”の発音は、
発音記号で表わすと[ j ]のような
文字で表わされる
半母音と呼ばれる子音の仲間です。
よって音も違います。
では何故、
“YES”を”イエス”と
思っているのでしょうか?
これは日本語の音ではなく、
英語の音だからです。
ご自分の持っている音でないと、
それに近い日本語音に合わせてしまい
英語本来の音とは
別の音になっています。
つまり発音出来ない音は
聞き取れない、
そして、本当の音と違った音で発音していても
気がつかないということです。
ドとミしかないものが
レの音を認識できず、
ドかミの音で
ごまかしているようなものです。
つまり、日本語と似たような音を作っても
それは英語音ではありません。
レの音が無くて、
どうしてレの音が認識できるのでしょうか?
つまり、もとになる英語音の
一音がなくては、
英語が聞き取りにくいのは
当たり前でしょう。
逆に、レの音がなくてどうして
レの音を綺麗に発音しようと
練習できるのでしょうか?
音が無くては
発音できないということを認識し、
日本語音と全く違う英語音を学習し、
英語音を作らねば発音できません。
(作ることからはじめましょう!)
英語の一音を
判別できる学習法
ご自分でしっかりと日本語の舌と
英語の舌の違いがわかる、
基本の一音を認識し作り、
聞くことのできる教授法です。
『音を聞いてマネる』
という学習法では、
オウムが言葉を真似るように、
音をモノマネした結果が
上手になっただけで、
本当に発音自体が上手になった
わけではありません。
何回発音を繰り返しても、
テキストに似たように発音を繰り返しているだけで、
自分で本当に音が合っているかどうかも
判断がつかないのではないでしょうか?
何回発音を繰り返しても
口の中が変わらねば、
似たような音を繰り返し
発音しているだけです。
言うなれば、
『ド』と『ミ』の音しかないのに
『レ』の音を出そうとして、
似たような音を出しているだけ
なのです。
それと同様に海外留学やリスニング教材で
いくら大量の英語を聞いていようと、
正しく発音することとは
別問題なのです。
「発音に関する書籍を購入したこともありましたが、
そもそも書籍には『発音の仕方』が書いてあるだけで
結局自分の発音が正しいのかどうか分かりませんでした。」
と言われる方も多いはず。
耳から聞いて覚える、
つまり英語の発音方法が根本的に分からずに、
音を真似ているだけでは、
結局は、ご自分の持ち音の
日本語音をベースにした
日本語発音に変わりないのでは
ないでしょうか?
根本的に舌も変わらねば、
音もかわりません。
音を真似ていてはいつまでも
日本語の舌のままです。
もう音を真似る発音学習は、
やめにしませんか?
聞いて覚えない
英語発音スクール
「えフォム」は聞いて口マネしない、
口の中から治すレッスンです。
音を聞かない発音の学校
日本語発音と英語発音の違いがわかっている
「えフォム」の効果的な学習法です。
あなたは日本語をどう発音しているか
分かっていますか?
英語の一音の発音の仕方や、
そのつながり方がどのようになっているかを
しっかりと答えられますか?
日本語と英語の発音の違いを
はっきりとわからずに学習していては、
自分の発音をどのように
直していけば良いかわからず、
手さぐりで学習している
ようなものです。
日本語と英語の違いが
根本的にわからない限り
「舌をどのように
どこまで変えれば良いか?」
「また音の高低や調子を
どのように変化させれば良いか?」
自分でわかっていなければ、
正確な発音をマスターできません。
しっかりと発音の理論・方法を学び、
自分で発音をなおすことが出来なければ、
いつまでたっても
初めて見た単語や文を正確に発音できず、
教えてくれる、また治してくれる
先生が必要になるでしょう。
それでは、本当の学習法とは
言えないのではないでしょうか?
理論的な学習法で、
しっかりとした結果を
自分自身で出すことができるのが、
本当の英語発音学習では
ありませんか?
自分で発音が
上達したとわかる学習法
(はっきりとした
結果が出せる学習法)
日本語と英語発音の違いを
理論的に方法論として確立したのが、
「えフォム」です。
英語の音ばかりを
気にしていませんか?
あなたは英語の発音を学習する時に、
英語をどう発音するかだけを気にしていませんか?
日本語音との違いを
考えたことはありますか?
ネイティブに発音の悪いところを指摘され、
もう一度発音してうまく真似られたから
“Good!”と言われても、
どこがどう”Good!”なのか?
発音の仕方のどこがどう直ったのか?
わかりますか?
ご自分の日本語の舌の位置が
しっかりと分かっていてこそ、
英語の舌の違う位置が
わかるのではないでしょうか?
日本語のスタート地点も
わからないで発音していては、
自分の舌をどの方向で
どこまで動かしていくのか
わからないままの学習では
ないでしょうか?
それではいつまでたっても
英語音の正しい位置が分からずに
曖昧に「ここだろう」と
思っているだけではありませんか?
英語の発音をするということは
日本語と全く違う発音の仕方を
するということです。
けっして日本語をベースにした
英語音を作っているわけでは
ありません。
よって日本語発音を停止させて、
全く違う位置に英語音を作ることが
正しい英語発音学習なのではないでしょうか?
日本語発音停止が出来るからこそ
カタカナ英語ではない、
発音方法が全く違う『英語発音』が
できるのではないでしょうか?
カタカナ英語からの脱却
「えフォム」の指導法は日本人の舌から、
日本語発音を
停止させる指導法です。
海外で自分の英語が
通じにくくて困ったことは
ありませんか?
あなたは、英語の一音をゆっくりと正確に発音できますか?
英語の単語や文章の発音は
一音のつながりで成り立っています。
その元になる一音が正確に発音出来なくて
どうして沢山の音のつながりである単語や
文章が発音出来ると言うのでしょう。
a,b,c(エイ、ビー、シー)の発音を
自信を持って言えますか?
school の「ウー」と
put の「ウ」は
「ウー」を長く発音したり、
短く発音したりの違いだと
思っていませんか?
また一音がつながって発音される時の
発音の変化をわかっていますか?
a や the も and・・・など、
またほかの単語もいつも同じに
発音しているのではありません。
日本人も4(ヨン)を言う時の「ン」と
4番目(ヨンバンメ)と言うときの
4(ヨン)の「ン」の部分の発音の違いを
比べて見て下さい。
4(ヨン)と単独で言う時は
唇を閉めないのに、
4番目と言う時の「ン」は
唇を閉めた「ム」の音に
変更しています。
日本語の発音は子音を変更しますが、
英語の発音は日本語音では変更しない
母音を変更しています。
日本人も気づかずに変更している発音で、
しかも発音の速さや状態にも左右されて
発音に変更がおきるとなると
どうすればよいのでしょう?
だったら、
「Go to dinnerを『ゴルディナ』と発音したら
それらしく聞こえるよ」
「put itを『プティトゥ』と発音したら
英語に近くなるよ」
では、英語ではありません。
カタカナで表記して、
それを読んでいる間は日本語です。
また日本人の舌が変わらずに発音している間は
似たように発音しているだけであって、
日本語と同じです。
では、どうすればよいのでしょう?
その答えは、
しっかりと英語の発音を
舌から変えて、
ネイティブと同じにすれば、
同じ変化を起こせます。
英語の音を自由に
操ることのできる学習法
ネイティブ化ということは、
毎回同じ単語や文の発音の仕方を
真似るのではなく、
ネイティブと同じように
「自由に音を操れる」
ということです。
あなたは「desk」の音の
「d」の部分だけを発音できますか?
「ドゥ」ではありませんよ。
あなたは英語の息だけの[h]音を
しっかりと発音できますか?
日本語は「あ行、い行」というように
「ン」を除いてすべてに母音の「アイウエオ」が入り、
子音単独で発音されることがありません。
英語は子音単独で発音される音が多く、
それは、良く言われている
日本語から母音を取り除いた時の
子音ではありません。
正確に言えば、
「ツ(tu)」の「t」の部分が、
英語の[t]ではないのです。
つまり、英語の[t]は
タ行の「t」でもなく、
英語の[p]はパ行の「p」の
子音の部分ではないのです。
「ン」も英語の[n]ではありません。
半母音である yes の『y』も
「イ」ではなく、
母音と子音の性質を
兼ねそなえた音です。
母音も日本語ににているからといって
「ア」や「イ」などの
日本語の音を基に学習していては、
英語の発音ができません。
ネイティブの発音の速さも全然ちがう発音の
舌だからこそ出来るのです。
また英語には無声音と有声音という声が
「あり、なし」の2種類がありますが、
日本語は子音単独で発音する
「ン」も含めすべてが有声音です。
英語の子音単独で発音できる舌があってこそ、
子音が連続したりする子音主体の
英語の発音ができるのです。
そして、
「単独だからこそできる
音のつながり方」
がいろいろあるのです。
日本人にとって初めてみる単語も
英語の一音の舌があってこそ、
また音のつながりも英語の一音があってこそ
正確に発音できるのです。
日本人相手にしか上手だと
評価してもらえないような
英語の学習法とはサヨナラしましょう。
日本語と英語の音の違いが
根本的にわからない限り
自分の発音が正しいかどうかもわからず、
もっと綺麗な発音をマスターできません。
英語の基礎の一音から
しっかりと学べる学習法
『えフォム』
\ まずは無料体験! /
『えフォム』考案者
䕃山 悦子 (かげやま えつこ)
兵庫県西宮市生まれ。
阪神間において、灘・甲陽・神戸女学院の中学入試、東大・京大の大学入試を専門に指導。塾経営などを経て、英語発音学とENGLISH SYNTAX(英語統語法)、TRANSFORMATIONAL GRAMMAR(変形文法)による豊富な英語教育経験から導き出した独自の英語学と教授法で英語教育を展開している。
元大阪日伊協会会員 元大阪商工会議所会員 現滋賀県草津商工会議所会員
略歴
1976年
灘高校生に勉強を教えることを頼まれ、東大医学部へ合格させたことから家庭教師を始める。
1978年
兵庫県西宮市にて東大、京大などの国立受験のための塾を始める。
1985年
滋賀県にて小、中、高校生のための塾を開く。
1995年ごろから、滋賀県を中心に各地で英語発音のセミナーを開く。
2006年
ロンドン大学 SUMMER COURSE IN ENGLISH PHONETICS修
2007年
滋賀県草津商工会議所主催 発音講座、英会話講座。
2008年
滋賀県草津商工会議所主催 発音講座、英会話講座。
2009年
滋賀県草津商工会議所主催 発音講座、英会話講座。
2009年
愛知県私学協会教科等研究部英語部会にて講演。
2010年
愛知県私学協会教科等研究部英語部会にて講演。
2010年ごろから、東京・大阪にてビジネスパーソン、CA、教師などへの個人レッスンを始める。
2011年
滋賀県草津市教育委員会主催ゆうゆう人講座にて「発音講座」。
2011年
滋賀県子育て情報誌ピースマムにて「お母さんのための発音講座」
京都市教育委員会 みやこ子供土曜塾 など
2016年
東京、名古屋にて小、中、高校生の塾を始める。
2020年
コロナのために対面の個人レッスンを中止し、全ての塾をオンライン授業に変更する。
2024年
『えフォム』をe-Learningとして受講できるようにする。
ESK Academy(エスクアカデミー)
教室は以下の場所にご用意しております。
個別指導の相談など、お気軽にお問合せください。
・東京 ・大阪 ・名古屋 ・京都 ・神戸 ・横浜 ・札幌 ・福岡
・仙台 ・川崎 ・岐阜 ・静岡 ・金沢 ・岡山 ・広島 ・熊本